モルタル造形

モルタル造形

 

お庭に遊び心を

有名テーマパークでも採用されているモルタルカービング工法。

壁面に専用モルタルを塗り付け、職人がハンドメイドで形成し、多彩な色付けを施すことによりオンリーワンの壁を造る事が出来ます。

 

規格にはない形状の作成、パターンは自由、着色方法も無限

レンガや石は本物と区別がつかない程の仕上がりとなります。

さらに左官工法なので剥落の心配もなく安全です。

 

花壇、門柱、立水栓、外壁に向いています。

施工例

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンプル

①レンガ調

通常レンガは横筋が入らず、高く積むことが不可能なため、

高さのある壁をレンガで造りたい箇所に適しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②木調

門柱や立水栓を本物の枕木で造作しているのを

よく見かけますが、年数が経つと徐々に腐ってしまい蟻等の

住処になってしまします。

モルタルで造作すればその心配は必要なく、着火する恐れもないため、半永久的に使用可能です。

デビュー作として立水栓を造りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③岩肌

これはモルタル造形ならではの表情です。

本物の岩を持って来て門柱や外壁を製作なんてことはできませんものね。

造形でいかにも本物の岩があるかのように仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④石積み

 

石壁を塗る事が可能になりました。

これもモルタル造形ならではの表情です。

 

門柱を造作するのに本物の石を積み上げることは

安全面でクリアできません。

石貼り門柱は石の厚さは決まってしまいますが、モルタル造形なら石の厚みの設定は自由で凹凸感を出したり、色にピンクやブルーを混ぜるなどいろいろな事が試せます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店の詳しいご案内はこちら

  ↓    ↓

サン・ブリック・エクステリアご案内 – 相模原の外構サンブリック・エクステリア (sunbrick-exterior.com)